top of page
1.BIO-SAKURA のテクノロジー
BIO-SAKURA の最も大きな特徴は、石油由来の原料を一切含まず、
全て自然、100%天然バイオマス由来の原料から作られていることです。
一般に、天然バイオマス材料を原料に用いると、既存の石油系のプラスチックと比較して、
強度、耐熱性、ガスバリヤ性、成形性、結晶性などが劣化する傾向があります。
また、成形品の大量生産が難しいなどの問題点もあります。
この天然バイオマス材料の“弱点”を克服したのが、私たち GSアライアンスの「複合技術」です。
石油を一切使用しない組成で、実用に耐えうる強度や、耐熱性などを維持しています。
そして、成形品の大量生産も可能にしました。
もとより100%バイオマス由来ですので、廃棄後もCO₂を排出しない、
限りなく地球環境に優しい材料、それが BIO-SAKURA なのです。


その天然バイオマス材料の“弱点”を克服するための工夫のひとつが、
セルロースナノファイバーとの複合化です。地球上に最も多く存在する有機物であるセルロースを、
ナノレベル(1ナノ=10億分の1メートル)まで分解したもの。
それが、セルロースナノファイバー(CNF)です。
CNFと原料樹脂との複合体を作るためには、
親水性のCNFを疎水性の樹脂の中に均一に混ぜる必要があります。
これまで極めて困難とされてきた、この多種多様な原料樹脂素材とCNFとの
”最適な複合化” を可能にしたのが、私たちGSアライアンス株式会社の卓越したテクノロジーです。


